2023年01月05日

うさぎのうたたね展

キエピノコさん、サタケシュンスケさん、布川愛子さん、レーナキソネンさん。
昨年に続き、イラストレーターさんたちによる「うさぎ」をテーマにしたグループ展を開催します。

DM_omote_new.jpg

~~
「ねこのひるね展」から繋がる、「こころゆたかな暮らし」。そしてうさぎが安心して眠れる場所への願いを込めて・・

卯年の今年、うさぎのイベントなども数多く開催され、”うさぎ”を目にすることが多くなる反面、簡単に飼える動物として紹介される機会も増えてしまいます。
それにより、決して簡単ではない”うさぎ”に気がついた飼い主による飼育放棄が増える年でもあります。すでに、ペットショップなどでうさぎのフェアやセールなど悲しいことが行われています。

この展示では動物を鮮やかに美しく描く4名の作家による”うさぎの絵”が展示されます。
展示を楽しみながらも、絵を通してちいさな動物への大切な想いを感じていただければと思います。
~~

【写真撮影について】
会場全体や、作品から離れての撮影は可能ですが
作品を正面からの撮影、接写およびフラッシュ撮影はご遠慮ください。
営利目的、印刷物などへの二次利用にはご使用いただけません。


●会期:2023年2月23日(木祝)〜3月13日(月)【12時〜20時】
(店舗営業時間に準じます) 

*土日は18時半ごろまで
*最終日3/13(月)は16時まで

・毎週火曜+第二水曜定休の他、臨時休業/営業時間変更の場合がありますので、必ずSNS @hirunekobooks をご確認ください。

●場所:ひるねこBOOKS〈東京都台東区谷中2-5-22-101〉
地下鉄千代田線「根津」「千駄木」駅より徒歩約7分

●入場無料


*作品ご購入の際のお支払いは原則として現金、またはお振込となります。現金でご購入のお客様を優先いたします。

*作品は会期終了後にお渡しいたします。郵送(送料着払い)、もしくは店頭でのお引き取りとなります。

*作品・グッズの通販の予定はございませんが、会期後半から対応する場合にはSNSなどでお知らせいたします。

*混雑時は整理券を配布いたします。お一人様あたりの購入制限を設ける場合がございます。

*感染拡大防止のため、店内の人数制限を設けています。
4名さま以上のグループでのご来店はご遠慮ください。

*マスクの着用、手指の消毒にご協力ください。

*手提げのビニール袋は有料です。
ショッピングバッグのご持参をお願いします。




☆プロフィール(五十音順)

●キエピノコ | Kie Pinoko

アパレルブランド MAISON DE REEFURのグラフィックデザイナーとして勤務後、2020年に独立。
イラスト、絵本、パターンデザインなど活動は多岐にわたる。主な出版物として『バンシルさんのおうち』(ひるねこBOOKSレーベル)、『うさぎ』(mamenowa)などを刊行。
実生活でもうさぎと暮らし、うさぎとの幸せな暮らしのための活動やボランティアもしている。「うさぎのうたたね展」の企画者。

web site : https://www.kiepinoko.net/

kie_02.jpg

kie_01-min.jpg

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●サタケシュンスケ | Shunsuke Satake

イラストレーター。株式会社ひととえ代表。1981年大阪府生まれ。
グラフィックデザイナー職を経て、2007年にイラストレーターとして独立。2021年に法人化。主な仕事は広告、書籍等で使用するイラストレーションおよびキャラクターの制作。得意とするジャンルは教育や育児。モチーフは人物や動物が中心。2014年、2017年にグッドデザイン賞。AdobeMAX登壇。2020年に作品集「PRESENT」(玄光社)、2021年にiPadアプリ Adobe Fresco イラストテクニック(玄光社)を出版。代表作に NHK おかあさんといっしょ「ガンバラッパ★ガンバル〜ン」など。

web site : https://naturalpermanent.com/

satake_susagi_1000px_1.jpg

satake_susagi_1000px_2.jpg

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●布川愛子 | Aiko Fukawa

東京芸術大学美術学部デザイン科 卒業。
イラストレーターとして国内外の広告、書籍装画、アニメーションやグッズ制作など幅広く関わる。
絵本作家としては『 ふゆのコートをつくりに』『はるのワンピースをつくりに』『あきのセーターをつくりに』(文・石井睦美 ブロンズ新社)、『ひみつがあります』(白泉社)、『ちいさなはなよめぎょうれつ』(著・ナルツィザ ジミホフスカ 偕成社)、『どてっ』(作・田口麻由 エンブックス)、『きらぼしちゃんともりのクリスマス』(著・もちなおみ 岩崎書店)、『パ・パ・パ・パ パジャマ』(文・石津ちひろ のら書店)などを刊行。
また、塗り絵『Four Seasonsかわいいものいっぱいの塗り絵ブック』(グラフィック社)なども刊行。

Instagram : @aikofukawa

fukawa01.jpg

fukawa02.jpg

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●レーナキソネン | Leena Kisonen

ロンドンを拠点に活動するフィンランド出身のイラストレーター。
この世界は美しいと感じる鮮やかなアートを生み出している。彼女の遊び心のある北欧スタイルのイラストは、フィンランド、民俗芸術、日本の美学からインスパイアされ、手作業による切り絵とデジタルの融合による制作。
主なクライアントは、Google、Refinery29、Facebook、Fika、Papyrus など。日本からの出版物に、『フィンランドのおいしいキッチン』(ジュウドゥポゥム)、『北欧フィンランド配色ブック』(玄光社)などがある。
今回の展示では3年ぶりに来日をします。

web site : https://leenakisonen.com/

Leena01.jpg

Leena02.jpg
posted by ひるねこ at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「新春 猫の古本市」@ギャラリー猫町

谷中キッテ通りのお仲間、「ギャラリー猫町」さんの1階をお借りして、当店秘蔵の猫本を大放出します!

IMG_7227.JPG

●期間:1/12(木)〜1/22(日)【11時〜18時】
(店舗営業時間に準じます) 

*1/16,17,18 休廊(最終日17時終了)
*ナイトギャラリー開催日1/13(金)のみ、営業時間が13時〜20時になります。

●場所:「ギャラリー猫町」 1階ギャラリー
〈台東区谷中2-6-24〉
地下鉄千代田線「千駄木駅」団子坂下口より徒歩6分、またはJR山手線「日暮里」駅より徒歩10分
*ひるねこBOOKSからは徒歩2分ほどです

●入場無料


IMG_6392.jpg

当店は猫の本の専門店ではありませんが、品揃えの一つの柱であること、そして「猫の町」谷根千という土地柄もあり、開店以来たくさんの猫本を買い取らせていただきました。

昨年には、とあるご縁から「猫本コレクション」と言っても差し支えないくらいの、膨大な量の本をまとめて引き取らせていただく機会がありました。

今回の古本市では、そういった様々なタイミングで集まってきた猫の本を一斉に販売させていただきます。

一口に「猫本」といっても、その形態は様々。
文庫や新書、絵本や小説、写真集から大型本まで……。

全てを並べることはできませんが、出来る限り多くの本を持って行きます。
売れ行きが良ければ途中で追加することもあるかもしれません。

お求めになりやすい値付けを心がけますので、「これは」というものがありましたら
ぜひ連れて帰っていただけると嬉しいです。



2階では当店のお客様にもお馴染み、西藤燦さんの『みてみて!ライオンのあかちゃん』原画展が開催されます。

細密に描きこまれた西藤さんの原画は必見。こちらもぜひじっくりご覧になってください。

rion.jpeg


2023年はうさぎ年ですが、キッテ通りでは新年早々「猫科」まみれでお楽しみいただけます。

ご来場を心よりお待ちしております。


*詳細やアクセスは「ギャラリー猫町」さんのHPをご確認ください。
http://gallery.necomachi.com


posted by ひるねこ at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小山泰 動物彫刻の展示販売2023

フィンランドで活躍中の動物彫刻家・小山泰さんの作品を、2019年、2022年に続いて販売いたします。

Photo+16+(x+x+x).jpeg

病院、公園、学校、 図書館などに設置されるパブリックアートのほか、フィンランドでの個展開催も多数。いま注目を集めるアーティストです。

毎回好評の、セラミック製の小さな動物作品を展示・販売します。

4+setti_edited-2(cut).jpeg

IMG_8319.jpeg

Small+black+dog+&+cat+.jpeg

Panda baby 1 -3(2M).jpg

SÖPÖ+Egypti+(1+M).jpeg

日本国内で鑑賞できる機会はなかなかありませんので、どうぞお楽しみに。

*通常の展示スペースとは異なり、店内の棚上に展示します。


●期間:1/14(土)〜1/27(金)【12時〜20時】
(店舗営業時間に準じます) 

*土日は18時半ごろまで

・1/20(金)18時半まで
・1/22(日)18時まで
・1/26(木)17時半まで

*最終日1/27は16時頃まで

・火曜と1/18(水)が休業の他、臨時休業/営業時間変更の場合がありますので、必ずSNSをご確認ください。

●場所:ひるねこBOOKS
〈台東区谷中2-5-22-101〉地下鉄「根津」「千駄木」駅より徒歩約7分

●入場無料



プロフィール

小山泰 (こやま やすし)

フィンランドの首都ヘルシンキの動物彫刻家。アート&デザイン会社SÖPÖ代表。 フィンランド芸術家協会、デザイナー協会会員。 フィンランド国内外のアートギャラリーにて多数の展覧会を実施。 手がけたパブリックアートは病院、公園、学校、図書館などに設置、展示されている。セラミック(陶芸)彫刻はフィンランドの陶磁器窯にて1240°Cで焼成される。ヘルシンキの美術館キアズマ、タイデハッリ、シネブリコフ美術館、アモスレックス美術館や、 石川県立伝統産業工芸館で行われた「北欧と北陸と工芸と」や阪急 うめだ本店の「北欧フェア」などで展示販売。

https://www.yasushikoyama.com/


posted by ひるねこ at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023営業のお知らせ

★12月の営業について (23/12/4更新)

12799135_1156482587716343_2980599113252298465_n.png

臨時休業や時間短縮などの可能性がございます。
最新情報はSNS(特にTwitter)をご覧ください。


休業日

・火曜
・12/15(金)

*年末年始休業【12/28(木)〜1/4(木)】

営業時間変更

・12/8(金)は17時まで
・12/11(月)は19時まで
・12/14(木)は16時まで

*平日は12時〜20時、土日祝は12時〜18時半頃、の営業となります。

▶︎住所
〒110-0001
東京都台東区谷中2-5-22-101
070-3107-6169


posted by ひるねこ at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
FX 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。