2016年07月14日

トークイベント『片手袋って何だろう?』

町のあらゆる場所に落ちている片方だけの手袋、通称“片手袋”はいつ、誰によって、どのようにして発生したのだろう?

昨年、タモリ倶楽部で二週に渡り特集され話題を呼んだ片手袋研究の第一人者(というかこの世で一人しかいない!)、石井公二さんによるトークイベントです。

石井さんがこれまで撮影してきた4000枚にのぼる片手袋写真や、積み重ねてきた研究。
十年間の活動成果を通して、町の不思議・面白味に迫ります。

これまで出演された各種メディアでは時間の都合で語りきれなかった、片手袋のディープな魅力を惜しげも無く開陳してくださいます!

町歩きには絶好のシーズンとなる秋を前に、少しでも町を楽しむヒントになれば幸いです。

・予定しているトークテーマ
@片手袋研究10年史
A片手袋から見る時代や町の変遷
B町は無言の作者達による表現に溢れている!
etc

Facebookページ
https://www.facebook.com/events/664913733663834/

※9/14〜9/28の期間、片手袋の写真展示も開催いたします。
http://hirunekodou.seesaa.net/article/440032884.html?1468486145

13624817_533528526845015_1795817243_n.jpg

●日時:9/19(月・祝)13:30〜15:30

●場所:ひるねこBOOKS 〈台東区谷中2-1-14-101〉

●定員:8名

●参加費:500円(当日お支払い)

※参加をご希望の方は、「参加ボタン」だけでなく、必ず下記メールアドレスまで、お名前、ご連絡先(TEL、メール)、参加人数をご連絡ください。
hirunekobooks@gmail.com 
件名「9/19片手袋トークイベント参加希望」


☆ゲストプロフィール
石井公二

1980年、東京生まれ。片手袋研究家。
幼少の頃より片手袋に取り憑かれ、約十年前からは片手袋の撮影、研究を本格的に開始。
研究成果をテレビ、ラジオ、新聞、HPなどで紹介すると同時に、片手袋写真を使ったアート作品も発表している。
神戸ビエンナーレ2013奨励賞受賞。コニカミノルタソーシャルデザインアワード2015入選。
HP『片手袋大全』 http://katatebukuro.com
posted by ひるねこ at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
FX 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。