2016年12月25日

オープン1周年記念「ねこのひるね展」

当店のオープン1周年にあたり、初のグループ展を開催します。
タイトルは「ねこのひるね展」

ポストカード縦断裁 [表].jpg
*illustration&design by 安達茉莉子

“ねこのひるね”は当店のコンセプトである「こころゆたかな暮らし」の象徴であり、
ひるねこBOOKSという店名の由来でもあります。


それぞれの作家さんが“ねこのひるね”からイメージする作品たちが一堂に会します。
ぜひご覧ください。

●会期:2/1(水)〜 2/22(水)11:00〜20:00 ※最終日は18時ごろまで
(店舗営業時間に準じます) 

・毎週月曜定休
その他休業の場合がありますので、必ずSNSをご確認ください。

●場所:ひるねこBOOKS 〈台東区谷中2-1-14-101〉

●入場無料

出展作家(五十音順)
・安達茉莉子(イラスト作家)
・有田ひろみ(墨絵作家)
・有田ちゃぼ(ぬいぐるみ作家)
・片岡まみこ(画家・人形作家)
・西村敏雄(絵本作家)
・猫ラボ(羊毛フェルト作家)
・meca.company(マトリョーシカ作家)


※グッズや書籍以外の展示作品は、会期終了後のお渡しとなります。着払いでの郵送、もしくは店頭での受け取りとなります。

※作品ご購入の際のお支払いは現金のみとなります。
クレジットカードなどはご利用いただけませんのでご了承ください。


以下、作家さんのプロフィールです。

〇安達茉莉子

大分県出身。大自然に囲まれながら、本と空想の世界にトリップするインドアな幼少時代をすごす。大学卒業後、防衛省勤務、兵庫県篠山市の限界集落での生活、イギリス大学院留学、JICA勤務など様々な組織/場所での経験をするなか、人間が人間であるための『言葉』を心の拠り所として、詩と小説を綴ってきた。

現在は東京都内で、"MARIOBOOKS"の屋号のもと、言葉とイラストを中心とした創作活動を行っている。2016年初夏、イラスト詩集『何か大切なものをなくしてそして立ち上がった頃の人へ』と『猫と惑星に名前をつけようとしてくれた君へ』を発表。2016年秋には初の個展となる『あなたがいつかそれを埋めてくれる前に』をひるねこBOOKS(台東区・谷中)にて開催。

その他、シンガーソングライター大和田慧とのコラボレーション(ミュージックビデオ『The Missing Piece』の制作、ライブポエトリーライティング、歌詞の共作)、焼菓子専門店とのコラボレーション(ポストカードやリーフレットの制作、菓子の共作)、翻訳(英日・日英)、Webコンテンツの制作(インタビュー、記事執筆、ビジュアル作成)など、広く「物語を表現する」さまざまな活動を行っている。
http://www.mariobooks.com/

books.jpg

nothingcouldgowrong.jpg


〇有田ひろみ•ちゃぼ

・ひろみ
1969年生まれ。
桑沢デザイン研究所卒。
ジャニス・松本(アメリカ人墨絵師)より、のびのびとした自由な墨絵を習う。
レトロな町並みに惹かれて移り住んだ東京都青梅市を拠点に2002年より、母娘ふたりのユニット「Q工房」として活動を始める。
ライフワークの1つに趣味で集めた古道具にもモチーフの猫を描いている。
壊れた古道具であっても、その物から伝わる魅力を生かすような作品づくりをしています。

・ちゃぼ
思いつくままフリーハンドで布を切りぬいぐるみを作りはじめます。
その瞬間のひらめき、出会いを大切にしています。
型紙がないので、どれ1匹として同じ子はいません。
又、ぬいぐるみが出来上がると前に座らせて、和布を当てたり、色を合わせたりしてその子のイメージに合った前かけや首輪、時にはワンピースも作ります。
なんだか作っていると、その子がこっちを見て衣装を着せるのを待っているような気持になり心が踊ります。
http://www.q-coubou.com

15609088_1614064588903479_2138705690_o.jpg

15629038_1614066078903330_1334815812_o.jpg

15631187_1614066108903327_1307246176_o.jpg

15609207_1614066135569991_1735178990_o.jpg


〇片岡まみこ
1968年東京生まれ。文化学院美術科卒業。
版画、アクリル画の他、コルクや粘土の人形も制作。
主に展覧会、書籍、雑誌の挿絵などで活動。作品の88%は猫。
『八月の髪かざり』(佼成出版社)、『木挽町月光夜咄』(筑摩書房)、
『まんげつの夜、どかんねこのあしがいっぽん』(小学館)他。
http://www.corkdoll.com/

片岡まみこアクリル画.jpg

片岡まみこ粘土.jpg


〇西村敏雄
愛知県生まれ、東京造形大学デザイン科卒業。
インテリアとテキスタイルのデザイナーとして活動後、絵本の創作を始める。
主な作品に『バルバルさん』『もりのおふろ』(福音館書店)、
『うんこ!』(文溪堂)『アントンせんせい』(講談社)『くまくまパン』(あかね書房)
『コロッケです。』(学研)などがある。

似顔絵.jpg

ねこのギター.jpg

〇猫ラボ
羊毛とオリジナルのグラスアイで手のひらサイズの猫を製作。
イベントやギャラリー展示を中心に、WEB CM製作や映画の宣伝協力など幅広く活動中。
http://www.neko-labo.com/

IMG_5362.JPG

IMG_9653.jpg


〇meca.company
東京、本郷に生まれ育ちました。旅をこよなく愛する女子です。
オーダーマトリョーシカを中心に活動しています。その他、雑貨などを企画展、雑貨店向けに制作しています。ゆるい動物を得意とします。オーダーマトリョーシカは猫を中心に制作しています。制作ペースはゆっくりですが、丁寧に一つ一つ仕上げます。ついつい目がいってしまうような、可愛くておかしい存在感のあるマトリョーシカ作りを目指しています。
猫の次に鳥が大好きで特に釧路のカモメにはストーカーになるほどです。(笑)
http://mecameca.exblog.jp/

003.jpg

DPP_4.JPG
posted by ひるねこ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
FX 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。