“谷根千”の愛称で知られる、東京の台東区谷中。
「キッテ通り」はこの町にあります。
三崎坂と三浦坂という二つの坂に挟まれた通りには、個性的なお店が集まっています。
世界の雑貨、手づくりのアクセサリーやオリジナルのジュエリー、洋服屋さん、本屋さん、カフェやレストラン、こだわりのセレクトショップ、ギャラリー……。
熟練の技、熱い想い、確かな眼とセンスが光る、素敵な空間ばかりです。
地域の暮らしに密着した“町のシンボル”谷中郵便局では、毎日大勢の人が行き交います。
長らく営業してきた切手屋さんは、レトロな佇まいのまま今も通りの歴史を見つめます。
この通りの魅力をもっとたくさんの方に届けて、遊びに来て(kite)いただきたい。
人と人、人とモノ、言葉と言葉を結ぶ切手(kitte)のように、地域の方や訪ねて来てくださる方と幸せなつながりをつくっていきたい。
そんな思いから、「キッテ通り」は生まれました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨年始まった、“へび道のとなりの名もない通り”に名前を付けるプロジェクト。
この通りで店を営む店主たちが集まり、話し合いを重ねてきました。
長年の懸案事項だった通りの愛称は、公募の結果なども踏まえて検討し、
真島町会・三崎町会の承認を経て、この度「キッテ通り」に決定いたしました。
ご応募、ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
この通りにある主な店舗は以下の通りです。
古今東西雑貨店 イリアス
しあわせ工房
東欧雑貨・民芸 クリコ
アンティーク・ガルボ
アトリエ サジ
塩とオリーブ oshiolive
LIME LIGHT
ツバメハウス
STEICHEN TOKYO
tokyobike事務所
屋代美術
classico
dou dou
革匠 谷中
ひるねこBOOKS
ビストロ TOM
コーツトカフェ+ショップ
今後は地域の方と協力し合いながら、「キッテ通り」はもちろん、谷中の町の魅力を伝える活動をしてまいります。
サイトやFacebookページの開設、標識や看板、フラッグなどの設置、MAPやチラシなどの配布など、今後の予定は盛りだくさん。
さらに4/29、30の2日間は、〈水玉市〉というマーケットイベントも開催予定です。
どうぞお楽しみに。
詳細などは随時お知らせしてまいります。
末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
ひるねこBOOKS
小張隆
2017年03月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック