その使用原画を集めた展覧会を、にゃなかのモデルとなった街・谷中にて開催します。

猫と季節のたべものを合わせた作品が集まるさまは、まるで小さな市場のよう。
お好きなものからさあ召し上がれ。
「北欧」が一つの特色である当店にあわせて、特別企画として、
きりえや偽本シリーズ最新作「北欧特集」のコーナーも出現します。
どうぞお楽しみに。
内容予定
*「きりえ・ねこペティ」(ウェブマガジン「にゃなか」連載)原画展示・販売
*特別企画:偽本新作「北欧特集」(原画展示・ブックカバー販売)
*おなじみ壁ねこも登場
*書籍・リソグラフ複製原画・偽本書皮・ポストカード・かるた他グッズ販売コーナー
※原画のお渡しは会期終了後となります。
協力:ビーナイス(http://benice.co.jp/)
●会期:2017年6月1日(木)〜15日(木)
(店舗営業時間に準じます) ※最終日は17時まで
月曜定休の他、営業時間変更の場合がありますので、必ずSNSをご確認ください。
●場所:ひるねこBOOKS 〈台東区谷中2-1-14-101〉
●入場無料
☆高木亮さんプロフィール
おはなしも作るきりえ画家。 1971年香川県生まれ。神奈川県川崎市在住。 1992年ごろより独学できりえ制作を開始。その後「きりえや」を名乗る。ポストカード、カレンダー、かるたなどの自作製品や個展、各種メディアを通じ発表される独特のユーモアと哀愁を秘めた作風は「かわいくて、おかしくて、少しだけ寂しい世界」と称され、内外で注目を集めている。
著書に、きりえ画文集「ユメとバルーン」「ユメとバルーン いつもの坂道」「ユメとバルーン 風吹く街で」、アートカードブック「ユメとバルーン きりえ原画版」、きりえクリスマスブック「ビリーザトナカイ」シリーズ 1「ソリを引く男」、2「師走の男」、3「ビリーの休日」(いずれもビーナイス)、「はじめてでも簡単 たのしい切り絵レッスン」(家の光協会)、「ねこ切り絵」(誠文堂新光社)、「スナバン」(1〜4)(ビーナイス)。
連載に、「ねこペティ」(ウェブマガジン「にゃなか」連載)」、web連載4コマ「スナバン」(ビーナイス)。
