2017年09月07日

【満員御礼】「ノルウェー旅のよもやま話.2017 〜ノルウェーワッフルを食べながら」


*定員に達しましたのでお申し込みを締め切りました。
キャンセル待ちをご希望の方は、引き続きメールにて承ります。
その際、何日までお待ちいただけるか添えていただければ幸いです。

すっかりノルウェー色の強くなってきた当店ですが、またまたノルウェー企画です!
今回もお馴染み、ノルウェーの情報提供を目的としたコミュニティー・サイト、
「ノルウェー夢ネット」の青木順子さんをゲストにお迎えします。
9月に渡ノルされる青木さんだけに、新鮮な情報が盛りだくさんのはず!
ワッフルをいただきながら、ノルウェー気分を満喫しましょう♪

ノルウェーツアー1 262.jpg

〜以下、青木さんより〜


ノルウェー夢ネットの青木順子です。
ひるねこBOOKSさんでは、4回目のトークショーを開催していただけることになりました♪
さて、毎年ノルウェーへ訪れていますが、その年その年で会う人や訪ねる場所は異なります。たまにはハワイやLAへ行きたい・・・と誘惑にかられながらも、なぜノルウェーを訪れるのか??
行くたびに必ず発見があり、出会いがあり、そして健康的な気分になれるんです!

まだノルウェーへ行っていないので予定告知ですが・・・
初めて南ノルウェーのクリスチャンサンへ行きます!
実はこの街とはある縁ができて訪問することに・・・。
ノルウェー最大の動物園があるのですが、果たして到着できるのか?

オスロでは、小さな子どもがいる家族を訪問する予定です。
友だちの紹介ですが、初対面の人のお宅訪問はいつもドキドキわくわく。
働き方や家族の時間をどのようにバランスを取っているか注目したいです。
他には、「オスロ子どもの本フェスティバル」や「食の祭典」の開催と重なるので、レポートをしたいですね。
オスロやクリスチャンサンでは、いろいろな(観光客が撮らないような)写真を撮って、タブレットで皆さまにお見せしたいと思います。

ノルウェーワッフルも食べたいですよね〜。
昨年と同じくワッフルマシーンを持参し、華麗なテクニックでノルウェーワッフルを焼きます。名物のブラウンチーズを乗せて、つかの間のノルウェー気分を満喫しませんか?
今年はノルウェーについて学ぶサロン恒例のワッフルパーティは開催しない予定なので、この機会を逃さないで下さいませ。

Velkommen!

〜〜

●日時:10/25(水)18:30〜20:00 (開場は18:15予定です)

●ひるねこBOOKS 〈台東区谷中2-1-14-101〉

●定員:6名

●参加費:2,500円(お茶、ワッフル付き)*事前振込
⭐キャンセルポリシー⭐
前日連絡:50%
当日連絡:100%

※参加をご希望の方は、下記メールアドレスまで、
〈お名前、ご連絡先(TEL、メール)、参加人数〉をご連絡ください。
折り返し振込み先をお知らせします。
hirunekobooks@gmail.com 
件名「10/25 ノルウェーイベント参加希望」


☆青木順子さんプロフィール


谷中のご近所文京区在住。
ノルウェーの大学に長期短期4回留学し、2000年より「ノルウェー夢ネット」と いうノルウェーを多方面に紹介するサイトを開設。2006年より「ノルウェーにつ いて学ぶサロン」主催、2007年より「ノルウェー夢ネット主催ノルウェー語レッ スン」を開講。
現在はノルウェー語講師をメインに、講演講師、通訳、翻訳など「ノルウェー」 に関わる仕事が100%。
ノルウェーの真面目なネタも、下らないネタもこなせる自信あり。
著書は『ノルウェー語のしくみ≪新版≫』など語学書数冊、翻訳は共訳が2冊、単独訳『うちってやっぱりなんかへん?』。
ノルウェー夢ネット:http://www.norway-yumenet.com/
ブログ:http://www.norway-yumenet.com/blog


DSC00659.JPG

DSC03196.JPG

DSC03365.JPG

posted by ひるねこ at 18:00| Comment(0) | 展示・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

FX 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。