
「はるがきたから、はるのワンピースがほしくなったの」
ウサギのさきちゃんは、仕立て屋のミコさんを訪ねます。
ミコさんの服を着ると元気がでてくるのです。
「はるのいろってどんないろ?」「はるのおとってどんなおと?」
春の気分をたっぷりつめこんで、どんなワンピースができあがるでしょう?


さきちゃんやワンピースの愛らしさはもちろん、細かく描かれるお仕立ての道具や草花の絵に胸がときめきます。涙が出るほどたまらなく可愛い絵本です。ページの隅々までどうぞご覧ください。
石井睦美さん(文)、布川愛子さん(絵)のお二人によるサイン本の他、布川さんのグッズも販売いたします。
こちらもどうぞお楽しみに。
身体いっぱいに春の風を感じられるような展示になる予定です。
帰り道は思わずスキップしてしまうかもしれません♪
●会期:3/24(土)〜4/5(木)11:00〜20:00 (店舗営業時間に準じます)
※最終日は18時ごろまで
月曜定休の他、休業や時間変更の場合がありますので、必ずSNSをご確認ください。
・3/25(日)〜17時までの営業
・3/28(水)〜17時までの営業
・3/30(金)休業
●場所:ひるねこBOOKS 〈台東区谷中2-1-14-101〉 最寄り:千代田線根津駅
●入場無料
本の詳細は⇒http://hiruneko.thebase.in/items/10519297
*3/28(水)には、担当編集者であるブロンズ新社の佐川さんをお招きして、絵本づくりのお話を伺います。【満員御礼】
⇨詳細は、http://hirunekodou.seesaa.net/article/457031628.html?1519194894
☆著者プロフィール
石井睦美(いしいむつみ)
作家。『五月のはじめ、日曜日の朝』(岩崎書店)で毎日新聞小さな童話大賞と新美南吉児童文学賞、『皿と紙ひこうき』(講談社)で日本児童文学者協会賞など受賞多数。あたたかく懐に入ってくる美しい言葉に定評がある。著書に「すみれちゃん」シリーズ(偕成社)、『つくえの下のとおい国』(講談社)などの読みもの、絵本に『月まつりのおくりもの』(南塚直子・絵/小学館)ほか、絵本の翻訳、小説など多数。
布川愛子(ふかわあいこ)
イラストレーター。東京芸術大学卒業後、広告、雑誌などで活躍。『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』(グラフィック社)は英語、フランス語、スペイン語など8言語に翻訳刊行されている。National Gallery Singaporeのオリジナルグッズのイラスト制作、個展など海外の仕事も多い。作品集に『HOLIDAY』(玄光社)、絵本に『ふしぎなふうせん』(中川ひろたか・文/鈴木出版)『さんびきのくま』(神沢利子・文/フレーベル館)など。
http://www.nice-nice-nice.com/