2018年02月21日

【満員御礼】絵本のできるまで 〜新刊『はるのワンピースをつくりに』を中心に〜

*定員に達したため、お申し込みを締め切りました。キャンセル待ちをご希望の方は、メールにてご連絡ください。

『はるのワンピースをつくりに』(ブロンズ新社)パネル展にあわせ、
担当編集者である、ブロンズ新社の佐川祥子さんをお招きしてお話を伺います。

はるのワンピース表紙.jpg

今回の新刊のお話を中心に、これまで担当されてきた絵本のことや、編集者としての普段のお仕事についてもお聞きしたいと思います。

数々の魅力的な作品を世に送り出している佐川さん。
実際の絵本製作の裏側を知ることができるなかなか無い機会です。
皆様のご参加をお待ちしております!


●日時:3/28(水)18:30〜20:00(18:15開場予定)

●場所:ひるねこBOOKS 〈台東区谷中2-1-14-101〉最寄り:千代田線根津駅

●話し手:佐川祥子さん(ブロンズ新社)
聞き手:小張隆(ひるねこBOOKS)

●定員:10名

●参加費:1,000円


※参加をご希望の方は、下記メールアドレスまで、
〈お名前、ご連絡先(TEL、メール)、参加人数〉をご連絡ください。
⇒hirunekobooks@gmail.com 
件名「3/28 佐川さんトークイベント参加希望」

*パネル展についてはこちら
http://hirunekodou.seesaa.net/article/457030926.html?1519194434

*本の詳細は⇒ http://www.bronze.co.jp/books/post-162/


☆佐川祥子(さがわしょうこ)さん プロフィール

2つの出版社とフリーランス編集者を経て、現在ブロンズ新社勤務。
単行本、写真集、絵本などを手がけてきている。
編集した本に、江國香織の短編作品絵本『桃子』『草之丞の話』(飯野和好・絵)、写真集『人町』(森まゆみ、荒木経惟)写真詩集『写真ノ中ノ空』(谷川俊太郎、荒木経惟)や、絵本『たいようオルガン』(荒井良二/JBBY賞)『ブリキの音符』(片山令子・文 ささめやゆき・絵)『すき好きノート』(谷川俊太郎)『宮沢賢治「旭川。」より』(あべ弘士 /産経児童出版文化賞美術賞)ほか。近年では『すきになったら』(ヒグチユウコ)『2ひきのねこ』(宇野亞喜良)など。




posted by ひるねこ at 15:34| Comment(0) | 展示・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

FX 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。