2018年05月10日

【満員御礼】イベント「絵本から見る、北欧・デンマークの子どもと暮らし」

*定員に達しましたので、お申し込みを締め切りました。


デンマークで図書館司書のお仕事をなさっている、「さわぐり」こと、さわひろあやさん。
日々Twitterなどで発信されている北欧のこと、絵本のこと。いつも大変興味深く読んでいます。

久しぶりの帰国にあわせて、当店でイベントを開催することとなりました。

IMG_0772 (3).JPG

日本ではあまり馴染みのない「北欧らしい」絵本について、そのイラストや文章などの特徴とともにご紹介いただきます。
また絵本についてはもちろん、デンマークでの暮らしや子どもたちの様子、さらには図書館の状況など、様々にお話しいただきます。

現地で絵本や子どもに関わるお仕事をされている方のお話。
なかなか無い貴重な機会です。

北欧好きな皆さま、絵本や図書館でのお仕事に興味のある皆さま、ぜひご参加ください。

*当日はデンマークのポストカードやマグネットなどもご持参くださるそうですので、ご希望の方は記念にぜひお買い求めください。



20180428_142554.jpg

20180428_142444.jpg


〜以下、さわひろさんより〜

デンマークの図書館で、日々たくさんの絵本や児童書と接しています。時に、子どもの本の中に、北欧の子どもたちの日常、暮らし、大切にされているもの、また社会の様子が読み取れる時があります。それは日本人の私にはとても新鮮で、また様々なことを考えさせられます。

ひるねこBOOKSさんでは、デンマークの図書館にある、現代の絵本をご紹介しながら、子どもたちがどんな絵本とともに育っているか、また、図書館で日々見て感じることも、あれこれお話しします。
イクメンパパや、マイペースママの絵本、デンマーク風のクスっと笑える絵本、北欧共通の社会問題を扱った本など、内容は様々。日本語に翻訳されにくい本からうかがい知ることのできる北欧らしさをご紹介できたらと思っています。北欧の中でも特にパンチの効いたデンマークの絵本だけでなく、スウェーデン、ノルウェー、アイスランドの絵本もお持ちしますので、それぞれの特色もお楽しみいただければと思っています。



●日時:7/11(水)18:30〜20:00

●場所:ひるねこBOOKS 〈台東区谷中2-1-14-101〉

●定員:10名

●参加費:1,000円(当日お支払い)

※参加をご希望の方は、下記メールアドレスまで、〈お名前、ご連絡先(TEL、メール)、参加人数〉をご連絡ください。
hirunekobooks@gmail.com 
件名「7/11 北欧絵本イベント参加希望」


☆さわひろあや さん プロフィール
デンマーク在住・図書館司書。コペンハーゲン市内・郊外の公共図書館子ども部門・学校図書館で計6年ほど勤務。北欧との出会いは小学5年生の時にムーミンの本を読んでから。その後、大学でデンマーク語を専攻し、デンマークの教育について学ぶ。現在は小学生2児の母で4人家族。コペンハーゲン在住15年目。

https://twitter.com/sawaguricph
https://note.mu/sawaguri_cph

posted by ひるねこ at 18:26| Comment(0) | 展示・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

FX 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。