2019年06月27日

【満員御礼】製本ってなんだろう〜「製本」という仕事

*定員に達したため、満席となりました。

製本のお仕事をなさっているお二方をお迎えし、製本についてのお話を伺います。

cover-NFWXC9sL6cxwvaoUggifWQXDvStkoys7.png

お一人目は、最近話題のノート「BOOKNOTE」などで知られる、「渡邉製本」の渡邉浩一さん。

お二人目は、福音館書店の絵本を中心に製本なさっている「清美堂」の秋田秀明さん。

「そもそも製本とは?」といった基礎的なお話から、それぞれのお仕事の違い、これまでに作ってきた本のことなど、存分に語っていただきます。

製本屋さん(しかも社長がお二人!)がお話をするのはなかなか無い機会です。
本づくりに興味のある方、ぜひご参加ください。

お待ちしております!


*主な内容

・自己紹介(なんで製本屋さんになったの?)

・製本の基礎構造(本ってどうやってできているの?)

・書籍製本と絵本製本の違い

・一番思入れのある本、苦労した本、自慢できる本

・製本屋ウラ話(製本屋さん泣かせの依頼って?)

・質問タイム



●日時:8/22(木)19:00〜20:30(開場18:45)

●場所:ひるねこBOOKS 〈台東区谷中2-1-14-101〉

●定員:10名

●参加費:1,500円(当日お支払い)

※参加をご希望の方は、下記メールアドレスまで、〈お名前、ご連絡先(TEL、メール)、参加人数〉をご連絡ください。
⇒hirunekobooks@gmail.com 
件名「8/22 製本イベント参加希望」


☆プロフィール
 
渡邉製本
渡邉浩一
1956年生まれ。大学院卒業後共同製本に修行のため入社。1982年現在の会社に入社。2006年代表取締役就任。
渡邉製本株式会社はハードカバー、ソフトカバーの書籍を中心に製本しています。2016年暮れより自社製品も販売中です。
 
会社ロゴ.jpg
社長画像.jpg


清美堂
秋田秀明
1974年生まれ。大学卒業後、空調設備業界へ就職。2001年会社の三代目として入社。2002年より代表取締役。
株式会社清美堂は福音館書店の絵本を中心に製本している会社です。

清美堂ロゴ.jpg
清美堂社長.jpg
posted by ひるねこ at 15:24| Comment(0) | 展示・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

FX 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。