
−-
2017年より秋の定番を目指し、同じ場所で個展を開催することを目標に物作りを続けて来ました。
そして晴れて3度目の開催となった「布展」。
昨年に引き続き、ノリーカオリジナルのファブリックを用いたバッグ、ポーチ、巾着などの小物の販売を致します。
カットクロスの販売もあり、手作り好きの方にもおすすめです。
定番の人気品「良いバッグ」は、いつもより種類を多めに取り揃えています。
そして今年は、年間で取り組んだクラウドファウンディング型オーダーイラストのプロジェクト「絵で紡ぐみち」から生まれた、新しいデザイン生地と、期間中にオーダーをいただいたイラストの発表もします。
−-
人気のノルウェーモチーフの他、様々なアイテムが揃う予定です。
当店でも初めての試みとなった「絵で紡ぐみち」の成果も気になるところ。
どうぞお楽しみに。




●会期:11/15(金)〜11/28(木)11:00〜20:00 (店舗営業時間に準じます)
最終日は18時まで
火曜定休の他、営業時間変更の場合がありますので、必ずSNSをご確認ください。
・11/21(木)は17時までの営業
・11/27(水)は17時半までの営業
●場所:ひるねこBOOKS 〈台東区谷中2-1-14-101〉根津駅より徒歩約6分
●入場無料
*会期中、伊藤さんの在廊時に「くるみボタン」作りの体験をしていただけます。
お一人500円で、15分程度です。事前のお申し込みは不要です。

☆プロフィール
伊藤文子(いとうあやこ)
絵本とファブリックプロダクトのブランド 「ノリーカ」作り手。
絵本とテキスタイルの両方を手がけるテキスタイルデザイナー。
文化女子大学で染織を専攻。卒業展で学長賞受賞。
卒業後数年を経て、京都西陣の草木染め婦人服ブランドで染色に従事。
2011年に藍染めTシャツや草木染めスカーフの展示販売活動を始める。
2013年、兼ねてから親交のあったノルウェー人染織作家Kristi Skintveit氏の尽力もあり、
ノルウェー留学を果たす。
ノルウェーではHardanger Kunstskuleで地域に根ざしたアートや、伝統織物にふれる。
2015年スカンジナビア・ニッポンササカワ財団とJondal kommune(日本で言う市町村のような行政区画)の助成金を得、
KristiAneVevより絵本出版と同時に帰国。
2017年えほんを基にしたオリジナルファブリックの小物展示販売をを開始。
2018年朗読劇なかがわ・なかがわ衣装・コラボグッズデザイン担当。
夏にノルウェー際渡航しKristi Skintveit氏のアシスタントを務める。
https://noli-ka.blogspot.com
https://www.facebook.com/684948071609068/
=展覧会=
2011 トークイベント『私の好きなノルウェー』コルンボード、市ヶ谷
2012 個 展 『Jondanl こころのふるさと2012』カフェハイファミリア、三鷹
『期間限定ショップNoli-ka Skinsand』BASE南青山、南青山
2013 グループ展 『HAKU No,1』Storeteigen, Øystese
2014 グループ展 『A Haku!』Galleri Puls, Norheimsund
2015 グループ展 『Avgangsutstilling 2015』Galleri Puls, Norheimsund
2016 個 展 『ノリーカ 販売会』森晴事務所内、青山
『えほんノリーカ 原画展』赤羽、豆電Coffee
2017 個 展 『えほんノリーカ 布展』ひるねこBOOKS、谷中
2015 グループ展 『1to1 Bookseller』えほんのがっこう、武蔵関
2018 ワークショップ『Origami og Kumihimo』Viketunet, Jondal ノルウェー
『Teikning - Mønster til Viketuntrøya / Jondalskofta 』Viketunet, Jondal ノルウェー
2018 個 展 『布展2』ひるねこBooks、谷中
2018 グループ展 『1to1 Bookseller』えほんのがっこう、武蔵関
2019 共同企画 『絵で紡ぐみち』プロジェクト ひるねこBooks、谷中
=販売=
2018 西武渋谷店「モノをつくるものたち」
2019 ヨコハマハンドメイドマルシェ
2019 絵本フェスタ川口