2020年02月18日

にがおちぎり絵展2 〜不忍ブックストリートの本屋編〜

ちぎり絵ライター・渡辺えみさんの個展を開催します。

にがおちぎり絵2展(DM表).jpg

−-
池之端から谷中、根津、千駄木にかけて点在する新刊書店、古書店のある一帯は、通称「不忍ブックストリート」とよばれています。

今回の「にがおちぎり絵展2」では、不忍ブックストリートにある4軒の本屋、古書ほうろう、タナカホンヤ、往来堂書店、ひるねこBOOKSの店主のみなさまのにがおちぎり絵を展示いたします。

店主のにがおちぎり絵とあわせて、各店のご紹介文とともに、今回の本屋編ならではの企画「店主おすすめのたべもの本」を収録した冊子も販売いたします。
また、昨年、千駄木の檸檬の実で開催した「にがおちぎり絵展」で展示した作品もいくつか披露いたします。

尚、展示期間中は、にがおちぎり絵のオーダーもたまわります。
(オーダー料金:1名様:9000円/2名様:16,000円)

●受付方法→作家在廊時に、3枚ほど、お写真を撮らせていただきます。
※作家不在時は、ご自身で撮影されたバストアップの写真データを3枚、hirunekobooks@gmail.comまでお送り下さい。

●サイズ→1名様:縦26.8p×横19.3p/2名様横並び:縦26.8p×横53.6p

●制作期間→受付順にもよりますが、大体2週間から1ヶ月程度、お時間をいただきます。

●お渡し方法→ひるねこBOOKSに取りに来ていただく or 遠方の場合には、着払いにて発送いたします。

*オーダー料金は、現金または口座振込みで承ります。


春のよき日に、ぜひぜひ町歩きとともにお越しいただけましたら幸いです。
 −-

渡辺えみ作品1.jpg

渡辺えみ作品2.jpg

渡辺えみ作品3.jpg


●会期:3/26(木)〜4/4(土)11:00〜20:00
(店舗営業時間に準じます) 
*最終日は16時まで

営業時間変更の場合がありますので、必ずSNSをご確認ください。

●場所:ひるねこBOOKS 〈台東区谷中2-1-14-101〉根津駅より徒歩約6分

●入場無料


*不忍ブックストリートについては→
http://sbs.yanesen.org/

☆プロフィール

渡辺えみ
ちぎり絵ライター
1981年生まれ。流山児☆事務所にて俳優3年、新潮社出版企画部で編集アルバイト5年を経たのち、ちぎり絵ライターに。2016年〜2019年、フリーペーパー『山歩みち』にて、連載「山の上ごはん」の料理ちぎり絵を担当。
HP*http://emi--watanabe.jugem.jp/
 
渡辺えみ.jpg

〜渡辺えみよりひとこと〜
2013年に出産後、ちぎり絵を始めました。人の顔、料理、風景など、ちぎり絵で作っています。
にがおちぎり絵については、向かう相手がどんな人柄なのか研究するように作っています。できあがりを見た相手の喜ぶ姿を見ることがこれまた好きです。自分がちぎり絵化されると、どうやら笑ってしまうようです。イラストも作品に応じて描きます。好きなたべものはきくらげです。
 
**これまでの作品**
『気球で鍋』(2010年/エッセイ+創作)
『気球で鍋2』(2013年/エッセイ+創作)
『縁側から1、2の3』(2014年/イラストエッセイ)
『産むまでに食べていたもの日記』(2014年/エッセイ)
『山のメルヒェン市』(2017年/ちぎり絵+創作)
『にがおちぎり絵〜谷中・千駄木・根津のお店の人たち編〜』(2019/ちぎり絵エッセイ)
『気晴らし1000円買い物ノート』(2019/イラストエッセイ)
『八丈島ちぎり絵旅日記』(2019/ちぎり絵エッセイ)
『にがおちぎり絵〜不忍ブックストリートの本屋編〜』(2020/ちぎり絵エッセイ)
posted by ひるねこ at 22:03| Comment(0) | 展示・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

FX 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。