『少女のための海外の話』(ミツイパブリッシング)

少女のための海外の話 [ 三砂ちづる ]
いつか海外へ出るあなたへ。
途上国の国際プロジェクトで実績を積み、現在は津田塾大学で国際協力を教える著者が、海外で働く魅力を伝える。
役立つ持ち物や外国語の学び方といった具体的なアドバイスから、「日本人」とは誰か、国際的な現場での“賢さ”、世界の見え方が変わった、という話まで。
豊富な経験をもとに語られる言葉には、少女・女性たちへの願いと覚悟が込められているようだ。
コロナ禍において、世界中の人が思うように他人に会えなくなった。それでもなんとか、私たちは繋がることが出来ている。
〈国際連帯、ということ、遠くにいる人のことを我がことのように感じるということ。国際的に生きる、とは、自らの想像力を使って、知の翼を広げて行くこと。〉
外国に行く。外国について学ぶ。
それは「自分が何も知らないことを知る」ことでもある。
☆WEB SHOP➡️
https://hiruneko.thebase.in/items/33200748