2020年11月29日

『読書のちから』(亜紀書房)

東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。

若松英輔
『読書のちから』(亜紀書房)


読書のちから [ 若松 英輔 ]

「苦しみにあるとき、手を差し伸べてくれたのは、いつの日か、苦しみの日々を生きた人たちだった」。

書物から得るべきなのは単なる知識や情報だけでなく、危機に際して支えとなる言葉、情愛。

「耐えがたい苦しみにあるとき、私たちが探さねばならないのは、安易な慰めや気休めよりも、一つの言葉である。」

「人生を変える一冊は確かに存在する。だが、出会ったときにそれだと分かるとは限らない。」

「良書とは、どこかに存在するものではなく、本とその人の良き出会いが成就したとき生まれるものなのだろう。」

生涯の一冊、そしてコトバに出会う為に。

確かに生きること。

https://hiruneko.thebase.in/items/36575935
posted by ひるねこ at 20:01| Comment(0) | 紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

FX 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。