2021年12月22日

オープン6周年記念「ねこのひるね展」

毎年恒例となった「ねこのひるね展」。今回で6回目の開催です。

DM.png
(illustration & design by柊有花)

“ねこのひるね”は当店のコンセプトである「こころゆたかな暮らし」の象徴であり、ひるねこBOOKSという店名の由来でもあります。

今回もまた、それぞれの作家さんが“ねこのひるね”からイメージする作品たちが一堂に会します。新店舗では初の開催。どうぞお楽しみください。

●会期:2/3(木)〜 2/23(水祝)12時〜20時 
(店舗営業時間に準じます)

*2/22(火)は営業し、振替で2/21(月)休業となります。
*土日は18時半ごろまで
*最終日は17時まで 

毎週火曜+第二水曜定休の他、休業や営業時間変更の場合がありますので、必ずSNSをご確認ください。

●場所:ひるねこBOOKS 〈台東区谷中2-5-22-101〉地下鉄「根津」「千駄木」駅より徒歩約7分


●入場無料

出展作家(五十音順)

・北岸由美
・小泉さよ
・ぬまのうまき
・柊有花
・やまぐちまりこ


※作品ご購入の際のお支払いは原則として現金、またはお振込となります。


*感染拡大防止のため、店内の人数制限を設けています。
4名さま以上のグループでのご来店はご遠慮ください。

*マスクの着用、手指の消毒にご協力ください。

*手提げのビニール袋は有料です。
ショッピングバッグのご持参をお願いします。


以下、作家さんのプロフィールです。
(画像はイメージです。必ずしも出品作品とは限りません)


・北岸 由美

イラストレーター、東京都内で愛猫とともに暮らす。
作家として個展やSNSで作品を発表するほか、
幼児・児童向けの媒体、広告や製品デザインなど、幅広いジャンルでイラストを手がける。
著書に『366日のちいさな物語』(主婦の友社)がある。
2021年に発売した『ねこねこほいくえん おさんぽカー』(石崎洋司 文/講談社)が絵本デビュー作。
https://paumes.com/kitagishi.html

ねこのひるね カステラの上で.jpg

ねこのひるね ウィンナコーヒーの上で.jpg

IMG_1571.jpg



・小泉 さよ

東京都生まれ。東京芸術大学日本画専攻卒業。同大学院修士課程修了。
おもに猫を描くフリーランスイラストレーター。
著書に『猫ぱんち ー二匹の猫との暮らしー』『もっと猫と仲良くなろう!』
『さよなら、ちょうじろう。』『うちの猫を描こう!』など。
共著に『猫のいる家に帰りたい』『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』
(仁尾智・著/小泉さよ・挿画)など。  
本、雑誌などにイラスト掲載多数。カレンダー、ダイアリーなどのイラスト担当。
手ぬぐい、缶バッジのオリジナルグッズも販売中。
http://www.sayokoizumi.com/

3neko_koizumi.jpg

inase_koizumi.jpg

kusaneko_koizumi.jpg



・ぬまのう まき

絵本作家。
女子美術大学芸術学部デザイン学科卒業。
懐かしさを感じるような、動物や人々の暮らしを描く。
2021年2月 私家絵本『わたしのおうちで』を発表後、
えほんや BUMBLE BEE BOOKSとコラボした栞のデザインなども行う。
https://twitter.com/numanomaki_pic
https://makinumano2013.wixsite.com/maki-numano

ねこのひるね展_2022_提出用01.jpg

ねこのひるね展_2022_提出用02.jpg

ねこのひるね展_2022_提出用03.jpg



・柊 有花

イラストレーター、詩人。「見えないものを形にする」をモットーに活動。京都の老舗紙メーカーの紙雑貨、洋菓子のパッケージ、石井ゆかりさんの著書等にイラストを提供。画文集『花と言葉』など、絵とともに言葉の仕事を行う。年に数回国内外での個展も開催する。
https://hiiragiyuka.tumblr.com/

作品.png

アイコン.png



・やまぐち まりこ

東京都墨田区両国生まれ、台東区在住。

2016年 セツ・モードセミナー夜間部に通う
2017年 作家活動をスタート 東京を中心に個展・グループ展を開催
2018年・2019年 ひるねこBOOKSレーベルより絵本を刊行
2020年 自身の講師経験をまとめた本「イラスト映えBOOK」(株式会社 翔泳社)を共著で刊行

現在、イラストレーターとして主に本の制作に携わるほか、
映画や音楽のビジュアル制作なども行う。
優しくあたたかな世界観が得意。
仕事では教育書や実用書など、媒体の特性に合わせたさまざまなタッチで制作を行っている。


【WEBサイト】
◇仕事ページ
https://www.oppo-design.com/blog
◇作家ページ
https://marikoyamaguchiil0.wixsite.com/marikoyamaguchi

【SNS】
◇twitter:mariko_y_illust
◇instagram: mariko_y_ehon

Myama01.jpg

Myama02.jpg

Myama03.jpg




posted by ひるねこ at 09:54| Comment(0) | 展示・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

FX 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。